 |
 |
コースからも少しだけ宝ヶ池が
見えるのですが
せっかくなので池まで行きました |
北山通までもどり東へ
妙法の法が見えます |
 |
 |
そう言えば、今日はセンター試験
がんばれ学生諸君! |
再び北山大橋を渡ります
今度は、下流側の眺め
右岸の河川敷を走ります |
 |
 |
飛び石を渡る人々
このあと、真ん中で鉢合わせ♪ |
川には渡り鳥が羽づくろい
和やかですね♪ |
 |
高野川との合流地点
ここでも飛び石を渡る人
前の橋は賀茂大橋 |
 |
 |
北白川の子安観世音 |
今出川通を東へ 大文字山
白川通で折り返します |
 |
京都大学を百万辺で南へ
京大もセンター試験
あたりまえですね |
 |
 |
岡崎まで来ました
動物園です ゴールはすぐそこ |
平安神宮の大鳥居をくぐります |
 |
 |
応天門です |
境内も広々
団体さんもたくさんいます |
 |
 |
みやこめっせ(京都市勧業館)
大会のゴール会場です |
私のゴールはこちら京阪三条
写真は三条大橋 |