 |
 |
集合は京阪八幡市駅
コース説明の後、ストレッチ♪ |
駅前の竹のモニュメント前で
記念撮影♪ 9:40 |
 |
 |
最初は石清水八幡宮
一の鳥居です |
頓宮です 頓宮とは、
祭神や天皇の旅先での住居。 |
 |
 |
少し戻って、航海記念塔
巨大な五輪塔です |
杉山谷不動尊
弘法大師が十一面観音菩薩と
自身の彫像を刻んで安置しました |
 |
 |
神応寺(じんのうじ)上からの景色
淀屋辰五郎の墓もあります
淀屋は江戸時代の豪商 |
こもれびルートを走って、
八幡市最高点、鳩ヶ峰山頂
標高は、142.5m |
 |
レクリエーションセンターを通って、
再び八幡宮へ、
八幡宮の境内には
エジゾン記念碑
エジソンの電球には八幡の竹が
使われました |
 |
 |
石清水八幡宮南総門 |
本殿前で記念撮影♪ |
 |
裏参道を下ります
松花堂跡です
松花堂昭乗が建てた草庵の跡です
昭乗は江戸時代の文化人
松花堂弁当で有名♪ |