 |
11:20 奈良です 猿沢の池近く
高札場、里程元標
石の道路元標は斜め向かいの
コンビに前にあったのに・・・ |
 |
 |
上ツ道を走ります
安産祈願のお寺、帯解寺です
JR桜井線の帯解駅はすぐ近く |
楢神社 青銅の鳥居です |
 |
道標です
右面 右なら 左たつた みち
左面 右ほう里うじ 左はせミち |
 |
 |
大阪府奈良警察署櫟本分署跡
かつて、奈良は大阪府だったんだ
その前は、堺県だったんだ |
道を少し入ったところに
馬出の町並み
家の前の柵に馬を繋いだ |
 |
 |
ここが間違えやすい!
白いお堂を右に曲がります |
13:20 天理の商店街
天理駅前です |
 |
 |
丹波市の町並みと
気になるアーケード |
大和神社 日本最古一ノ宮
おおやまとじんじゃと読みます |
 |
 |
五智堂です
山之辺の道にある長岳寺のお堂です |
箸墓古墳 卑弥呼の墓かも? |
 |
 |
大神神社の一の鳥居
かなり巨大です |
道標
正面 左はせいせとうのみね
よしの大みね山上
左面 右なら京ミち |
 |
 |
池田家 三輪素麺問屋です |
看板が立派「緒環素麺司」 |
 |
 |
16:15 長谷寺門前町への入り口 |
正面 右いせミち 左面 伊勢辻
ここを右に曲がります |