 |
 |
集合は、JR京田辺駅8:30
私が着いたのは8:40
コース説明が始まっていました |
9:00 スタートです
トップ集団は、快調に飛ばします
私は、のんびり走りたいなあ♪ |
 |
 |
木津川左岸を下ります
八幡の流れ橋です
橋は流れてありません
手前は茶畑 玉露の栽培 |
木津川大橋を渡って、右岸を上ります |
 |
 |
最初のエイド
あめ湯がありましたよ♪
山城大橋の横にありました |
神童子町にある腰折地蔵 |
 |
 |
11:50 昼食エイド魚亀
いいタイミングですね |
メニューは助六と具沢山味噌汁
味噌汁はお代わりしました♪ |
 |
 |
昼食後、すぐに神童寺 |
少し行くと、天神社 分岐です
左は30km、右は60kmコース
もちろん右へ行きます |
 |
 |
道なき道を行く!
崩れて、ほとんど道のないところも
ありました |
途中で見かけた道標
奥には、目印のリボンも見えます |
 |
 |
ここが、「東山城跡」なんだ!
石垣も、何もない!
素人にはわからない |
石仏があります |
 |
 |
石仏街道か?! 沢山あります |
山から出ると、まとめてあります |
 |
上狛の駅の近くにも
石仏がありました |