 |
 |
上狛の環濠集落
この用水路が環濠の跡です
<地図と白線が違っていました> |
木津の町並み
お茶問屋が沢山あります |
 |
 |
泉橋寺(せんきょうじ)です
行基の架けた泉大橋を守護する
お寺です
左奥に山城大仏が見えます |
山城大仏のアップ
実はお地蔵さんです
もともとはお堂の中でしたが、
応仁の乱で焼かれてしましました |
 |
 |
この道標は何だ!
「一丁目」 他にもあるのだろうか
<ここも地図と違っていました> |
民家の庭に大きな柿の木
実がいっぱい生っている |
 |
加茂駅付近、少しコースアウトして
小学校の裏手
汽車 C57貴婦人がいました♪ |
 |
 |
加茂にあった連子格子の家 |
藤堂高虎碑 民家の奥にあります |
 |
 |
2つめの給水エイド
ここでもあめ湯をいただきました
あと5kmほどです |
茶畑の中を走ります |
 |
 |
茶畑も含めて遊歩道でした |
ゴールの笠置いこいの館です
15:50 ナイスタイムです |
 |
 |
後半一緒に走ったメンバーと
揃ってゴールです♪
マリオもいますよ♪ |
参加賞はガーゼ寝巻き! |