 |
 |
植田家住宅
大名も休憩した本陣です
今も居住されています |
河内街道との交差にある道標
八尾、枚方、大坂、奈良の文字 |
 |
 |
両街道の解説板 |
八剣神社の境内にある道標
真ん中の道標がいいでしょう
瓢箪の絵がかかれています
左の道標には「おかげ」の文字 |
 |
 |
もちのき地蔵とおかげ燈籠 |
おかげ燈籠の解説板 |
 |
 |
英田北小学校前です
真新しい碑 平成24年8月♪ |
松原宿の解説板もあります |
 |
松原宿の曲がり角にある道標
やたらきれいです
掃除をしたのでしょうか? |
 |
 |
コンビニで昼食休憩後
11:55 箱殿東交差点
東高野街道との交差にある道標 |
両街道の解説板もあります |
 |
 |
暗峠に向けて上り坂
おかげ参りの木札がありました
写真には写っていませんが
雪がちらほら |
まもなく峠
道標、常夜燈、祠があります |
 |
 |
街道沿いには軒先100均
牛蒡には値段がついていませんが
無料でしょうか? |
12:40 石畳になって、峠です
国道の標識には162の番号
登ってくるときの目安にしてください |