 |
3日目の朝 5:45にスタート
6:20 花の窟(いわや)神社です
まだ真っ暗なのでよくわかりません
次は明るいときに来たいものです |
 |
立石の道標 字が読めませんが
右はほんぐう 左はじゅんれい 道
本宮道と青岸渡寺への分かれ道
今日は左(浜街道)へ行きます
いずれ右へも♪ |
 |
6:50 海岸へ出ました 七里御浜です 堤防を走ります
日の出を見に来ている人もいましたが、曇っているので無理では・・・ |
 |
 |
まだまだ七里御浜は続きます
気分を変えて防風林の中を走ります |
市木の一里塚跡 |
 |
 |
道祖神がたくさんあります |
阿田和園地の遊歩道も走ります |
 |
まだまだ七里御浜 玉砂利の海岸をパノラマでどうぞ |
 |
 |
なんと! これだけ入って200円♪ |
新宮まであと10km♪ |
 |
 |
ここを右です!
目印は看板くらいでしょうか |
道の真ん中に岩が!
と思ったら右は民家の敷地でした |
 |
 |
横手延命地蔵 |
井戸もあります
ふたを開けて、柄杓で汲んで飲みます |
 |
 |
あと2km! |
熊野大橋 赤い橋と緑の橋
緑のすぐ右の歩行者専用を走ります |
 |
 |
11:15 伊勢路のゴール速玉大社 |
迎春準備 門松を作っています |
 |
 |
熊野速玉大社参詣曼荼羅 |
熊野御幸 |
 |
速玉大社拝殿です
祭神は第一殿速玉宮
熊野速玉大神(伊弉諾尊)
第二殿結宮
熊野夫須美大神(伊弉冉尊)
まだまだあります
天照皇大神も祀られています |