熊野古道大外回りM

ゆかし潟〜紀伊浦神駅

四日目です 天気予報は穏やかな晴れ
がんばって大辺路を走りましょう♪
初めてで、逆コースは、結構道を間違えます
大辺路も海岸沿いではなく、結構山中を走ります

ゆかし潟→二河坂峠→市屋峠→太田川→休平峠→紀伊浦神駅



熊野古道大外回りトップへ    戻る    次へ

本日のスタートは5:55
ゆかし潟に沿って走ります
まだ真っ暗なので潟は見えません
6:25
東の空が明るくなってきました
6:50 二河(にこう)坂峠 峠からの展望もいいですよ
開けた林道を走ります 燈籠と池が見えてきました
この先にキャンプ場がありました
再び山が深くなってきました 坂もきつくなってきました
千両でしょうか赤い実です 7:25 市屋峠
切り通しになっています
峠から降りてくると 象! キリン! 表に回るとラクダもお地蔵さんも
あっ! ここは走ったことがある
奥熊野いだ天のコースだ
太田川の大宮橋付近です
8:15 休平峠です
峠から降りてくると
炭焼き小屋がありました
紀州備長炭窯元です♪
8:30 紀伊浦神駅
地図はここまでですが、道標があるので道標に従って進んでみます

熊野古道大外回りトップへ    戻る    次へ